6.指示代名詞(1)
指示代名詞 | は | 名詞 | です。 |
これ |
は | ほん 本 |
です。 |
それ |
は | ざっし 雑誌 |
です。 |
あれ |
は | じしょ 辞書 |
です。 |
おう きょうかしょ 王さんの 教科書 はどれですか。 |
6.指示代名詞(2)
指示代名詞 | 名詞 | は | 名詞 | です。 |
この | ほん 本 |
は | おう ほん 王さんの本 |
です。 |
その | ざっし 雑誌 |
は | り ざっし 李さんの雑誌 |
です。 |
あの | じしょ 辞書 |
は | みやもと じしょ 宮本さんの辞書 |
です。 |
にほんご きょうかしょ 日本語 の 教科書 は どの教科書ですか。 |
7.疑問詞ー 誰(だれ)
例:
ひと だれ おう
あの 人 は 誰 ですか。 答え: 王さんです。
かれ だれ り
彼 は 誰 ですか。 答え: 李さんです。
きょうかしょ だれ
この 教科書 は 誰 のですか。 答え:わたしのです。
8.疑問詞ー 何(なん)
例:
なん
それは何ですか。 答え:それはペンです。
なん きょうかしょ にほんご きょうかしょ
それは 何 の 教科書 ですか。 答え:日本語 の 教科書 です。
会話文:
田中先生:こんにちは。
なん
王小華:こんにちは。それは何ですか。
にほんご きょうかしょ
田中先生:これは日本語 の 教科書 です。
おう きょうかしょ
王さんたちの 教科書 です。
なん じしょ
王小華:あれは何 の 辞書 ですか。
ちゅうごくご じしょ
田中先生:あれは 中国語 の 辞書 です。
にほんご じしょ
日本語 の 辞書 ではありません。
じしょ
あの辞書 はわたしのです。